月刊税務事例について

最新号のご案内

税務に関する判例・事例の解説専門誌

月刊 税務事例

2025年7月号

Vol.57
No.7通巻670号

特集税務論文・租税判例研究
発行所株式会社 財経詳報社 
購読料年間購読のみ
¥15,000円(税込)
発行日 毎月1回1日発行 

※ 書店ではお求めになれません。
※ 見本誌(無料)をご希望の方は、ご希望の雑誌名・ご連絡先を明記の上、order@zaik.jpまでメールにてお申し込み下さい。

主な内容

税務論文 
消費税「悪者論」の深層/矢内 一好 
 
租税判例研究 
相続税についての調査は,相続財産から生じる相続人の所得に係る所得税の調査を実質的に含むものであり, 
国税通則法65条5項及び66条5項にいう「調査」に該当し,これらの項の適用がないとした事例 
―同項の調査の判断基準を中心として/佐藤 孝一 
 
租税訴訟学会 
内縁関係にある男女間の金員の移動に対する贈与税の課税を取り消した裁判例/横田 雅志 
 
企業合併に伴い50億円近い売上高がありながら簡易課税が適用された事例/長島 弘 
 
アメリカのクラウドファンディング法務と税務(第10回) 
ブロックチェーン式クラウドファンディングの分析を含めて 
―Legal and Tax Aspects of U.S. Crowdfunding 
~Including Blockchain Origin Crowdfunding Analysis/石村 耕治 
 
国際課税コーナー 
【国際課税トピックス】 
金融口座情報交換に義務的開示制度導入か/矢内 一好 
 
【国際課税のケース・スタディ】 
ミクロネシア法人の外国税額控除/高山 政信 
 
税務判断のポイント 
【資産税】 
特定居住用財産の譲渡損失の損益通算及び繰越控除/八ッ尾順一 
 
税理士のための重要商事判例(第127回) 
別除権の被担保債権にかかる債務の破産管財人による承認と消滅時効の中断/張 子弦 
 
税務のカルテ:裁判例から学ぶトラブル回避の処方箋(第76回) 
相続財産における貸付金債権の評価と対象会社の状況/中尾 隼大 
 
国際相続課税の基礎講座(第7回) 
米国相続税の変遷/矢内 一好 
 
海外重要租税判例 
米国人がカナダ国内で行った人的役務提供による所得が加米租税条約第14条によりカナダでは課税されないとされた事例 
―Canada v. Dudney 2000 DTC 6169(FCA)/川田 剛 
 
税と経済学の交差点(第239回)(土居 丈朗) 
消費税収だけでは社会保障4経費を賄い切れていない 
 
租税法余説(第121回)(酒井 克彦) 
保険契約に係る前払費用

租税訴訟学会ニュース

(社)ファルクラムからのお知らせ