最新号のご案内
税務に関する判例・事例の解説専門誌
月刊 税務事例
※ 書店ではお求めになれません。
※ 見本誌(無料)をご希望の方は、ご希望の雑誌名・ご連絡先を明記の上、order@zaik.jpまでメールにてお申し込み下さい。
主な内容
税務論文
所得税法56条を利用した贈与税回避策に関する検討(中)/酒井 克彦
ビックリ仰天の条文解釈!その①~東京地裁令和3年9月17日判決を素材として~/髙橋貴美子
賃上げ税制の課題とあり方/葭田 英人
租税訴訟学会
最近の相続開始の数か月前購入不動産に対する総則6項適用事例/長島 弘
アコード租税総合研究所報告(第137回)
国税通則法にいう「調査」の意義の多様性(上)/酒井 克彦
仮想通貨実務家協会における議論(第7回)
NFT(ノンファンジブルトークン)と所得税法上の課税問題/泉 絢也
特別寄稿
納税者と課税庁の不対等性―過大な役員給与の損金不算入規定および行為・計算の否認規定を例として―/齋藤 滋
国際課税コーナー
【国際課税トピックス】
租税回避への異なるアプローチ/矢内 一好
【国際課税のケーススタディ】
非居住者の国外からの国税の納付について/高山 政信
税務判断のポイント
【資産税】
所得税法59条と取引相場のない株式の評価額/八ッ尾順一
税理士のための重要商事判例(第87回)
否決の株主総会決議と無効確認の訴えの適否/大野 洋人
税務のカルテ:裁判例から学ぶトラブル回避の処方箋(第36回)
非上場有価証券の譲渡価額/尾川 望
デジタル課税進展史~電子商取引からデジタル課税へ~
第Ⅷ部 OECDによるデジタル課税案の展開/矢内 一好
海外重要租税判例
脱税事案に係る「答弁取引(pleaagreement)」が有効とされた事例 ―米国史上最大の脱税事件Anderson事案より ―2006年9月8日司法省公表資料及びU.S .v. Anderson U.S.District Court Columbia Criminal No.05-0066(PLF)June 15, 2007/川田 剛
書評
『トラブルシューティング元中国駐在員・神岡浩二の奮闘記』下岡 郁/著(評者)矢内 一好
税と経済学の交差点(第199回)
ガソリン価格高騰対策と揮発油税/土居 丈朗
租税法余説(第81回)
納税者に対する情報開示とリテラシー/酒井 克彦
租税訴訟学会ニュース
(社)ファルクラムからのお知らせ